プラナート代表の松木です。最近では純粋な営業活動はほとんどしなくなりましたが、営業マン時代に大切にしていたことの一つをご紹介したいと思います。若い頃の私は特に何も考えず、数字ばかりを追いかけていました。しかし、ふとした時に「営業に終わりはあるのか?」と考えるようになりました。その頃から自分のビジネスをしたいと考えていた私は、ここで廃れるわけにはいかないと考え、『営業を楽しむ』ことを心がけ始めました。
では、私が営業マンの時にどのように楽しんでいたのかというと、現実世界をドラクエやFFのようなRPGだと思って行動したのです。だって、事務所の外に出れば家や店がありますし、ドラクエでも街の人に聞き込み(飛び込み)をしたりしますよね。ましてや、モンスター(お客様との商談)を倒し、自分を鍛えて(自己啓発など)レベルアップしていきますよね。こんなふうに考えたら営業って楽しくないですか?中にはRPGが好きではない方もいらっしゃるかもしれませんが、あくまでも一つの考え方として捉えてください。では、ドラクエと営業の要素を比較していきます。
ドラクエ | 営業 |
街の人に聞き込み | 飛び込みをする |
街から街へ移動 | 車や電車などで移動 |
モンスターを倒す。 | 商談からの契約 |
レベルアップする | 営業の精度が上がる |
ダンジョンをクリアする | 単月目標をクリア |
職業を選択 | 営業スタイルを選択 |
特技を習得 | 営業手法を習得 |
たまに死ぬ。 | 契約取れずに心折れる。 |
そして、復活 | 心をリフレッシュ |
魔王を倒す | 年間目標をクリア |
ざっと簡単に並べてみましたがより細かく内容を書いていくと、本当に営業とドラクエは似ているなと感じます(他のことに例えてもいいと思います。)。営業はゲーム感覚です。今、営業が辛いと考えている方は、考え方の転換期です。そうすると、自然と自分を客観的にみる(ドラクエでいうステータスをみる)ことができるようになりますし、改善点も見つけやすくなります。ちなみに、経営も同じような考え方です。今のパーティーでどのように力を合わせれば最大限のパフォーマンスを出すことができるのか。うちはwebやロゴ、紙物などを扱うデザイン部門と電気工事を中心とした店舗工事があります。それぞれの特技を生かしながらフォローしあえる環境作ることを目指し、融合させることが私の使命の一つとして試行錯誤する毎日です。そして、誰一人としてかけることなく第一章を終え(私の頭の中だけの問題)られることを望んでいます。
株式会社プラナートは今年スタートしたばかりの新しい会社です。まだまだ覚束ない点も多々ありますが、せっかく集まったメンバーですのでいつまでも大切にしていきたいものですね。
福岡のホームページ制作・各種デザイン・店舗工事|株式会社プラナート
https://planart.co.jp/